【画像でわかる】10分で終わり!WordPressブログの始め方

ひっつん

WordPressの設定が難しいって聞くけど、具体的に何をすれば良いのか分からない…

ぺんちゃん

WordPressの簡単な開設と設定方法を教えてほしい!

今回はWordPressでブログを開設する方法を紹介します。

「クイックスタート」機能を使えば、誰でも簡単に「わずか10分」でWordPressブログを開設することができます。

完全未経験でも分かりやすいように画像つき紹介するので、この記事を参考に早速ブログを開設してみましょう。

本記事でわかること

  • WordPressの開設までの流れ
  • WrodPressブログの開設方法【10分で完了】
  • 初めにやるべき基本の設定
  • おすすめのWordPressデザインテーマ
  • よくある質問

本記事の信頼性

当ブログでは「アフィリエイトで稼げないから稼げるへ」をコンセプトに、個人のアフィリエイトブログに関する情報を発信しています。

目次

WordPress開設の流れ【10分でカンタンに】

WordPressをカンタンに開設する方法と必要なものを紹介します。

「WordPressクイックスタート」なら、10分でWordPress開設できる

今回は「WordPressクイックスタート」という機能を使って、WordPressを導入する方法を紹介します。

現在、この機能を使うのが主流となっていて、実際に稼いでいる多くのブロガーが使っています。

これまでの開設方法と「クイックスタート」の違い

これまではWordPressを開設するのに40分~1時間ほどかかっていましたが、「クイックスタート」機能が導入されてから、わずか10分程度でブログの開設ができるようになりました。

ブログ開設に必要なもの

WordPress(厳密にいうと「WordPress.org」)でブログを開設するために必要なものは、以下の2つです。

  • レンタルサーバー
  • 独自ドメイン

必要なもの① レンタルサーバー

サーバーとは、サイトやブログの情報を保管・配信するものです。簡単にいうと「土地」みたいなものです(ブログは「家」)。
サーバーを借りて使うサービスのことを「レンタルサーバー」といいます。

ひっつん

レンタルせずに自分でサーバー管理する方法ないの?

レンタルせずに自分でサーバーを管理することも一応可能です。
しかし、サーバー構築の知識や運用するためのハードウェアやソフトウェアの知識、セキュリティ面の知識など、高いレベルの知識や高額なコストが必要ですし、設備の整備も必要です。
相当詳しいという人以外、自宅サーバーでの運営は現実的ではありません。

独自ドメイン

ドメインとはインターネットの「住所」のようなもので、「https://~」から始まるURLを指します。
1つのサイトに必ず1つのドメインが付与されます。

独自ドメインは、この世で1つだけしか存在しないオリジナルドメインのことです。

管理費を払っていれば一生自分のものとなります。

レンタルサーバー、ドメインにかかる費用

レンタルサーバー

プランや契約期間にもよりますが、初心者が使う定番のプランはどのサーバー会社も月1000円程度かかります。

独自ドメイン

独自ドメインでかかる費用には、「登録料」と「管理料金」の2つがあります。

「登録料」は取得の際にかかる費用でドメインにもよりますが、「.com」「.net」といった定番ドメインは最初の1個目なら「0円」で取得できるケースが多いです。

「管理料金」はドメインを維持するのにかかる費用で、1年ごとに更新料を払う必要があります。

定番ドメインの「.com」は月1300円程度かかります。

永久無料の独自ドメインをゲットする方法

国内シェアNo.1の「エックスサーバー 」に申し込めば、「登録料」も「管理料金」も永久無料の独自ドメインが2つゲットできます!

レンタルサーバーを選ぼう

それではWordPressを始めるために必要となる「レンタルサーバー」を選びましょう。

初心者におすすめなのは「エックスサーバー」

レンタルサーバーは、最初に選ぶなら「エックスサーバー 」をオススメします!

エックスサーバーをオススメする理由

エックスサーバーをおすすめする理由
  • 国内シェアNO.1のレンタルサーバー
  • 「クイックスタート機能」で、カンタンにWordPressが開設できる
  • 人気No.1有料デザインテーマ「SWELL」が安く買える
  • 230万サイト以上で運用されている
  • 特にこれといったトラブルがない

多くの人気ブロガーが利用しているサーバーですし、初心者は「エックスサーバー」を使っておけば間違いなく安心です。

アフィ先生

実際に本サイト「アフィしくじり先生」も、エックスサーバーを使ってるよ

他のレンタルサーバーでは「ConoHa WING 」も多くのブロガーが利用している人気のレンタルサーバーなので、こちらもオススメです。

どちらか1つを選んでおけば、まず問題ありません。

エックスサーバーの料金プラン

エックスサーバーの料金プランは3つです。

スクロールできます
スタンダードプレミアムビジネス
月額料金990円~1980円~3960円~
初期費用0円0円0円
独自ドメイン
永久無料特典
ディスクスペース300GB400GB500GB
無料独自SSL
vCPU/メモリ
リソース保証
6コア/8GB8コア/12GB10コア/16GB
無料設定代行3回/月
Web改ざん検知
各プランの比較

「これから始めてブログを開設する」という初心者は「スタンダードプラン」で十分です。

【契約期間別】1カ月あたりの料金

月額料金は契約期間によって異なります。

契約期間が長ければ長いほど、1カ月あたりの料金が安いシステムです。

契約期間スタンダード
【1カ月分の料金】
プレミアム
【1カ月分の料金】
ビジネス
【1カ月分の料金】
3カ月1320円2640円5280円
6カ月1210円2420円4840円
12か月1100円2200円4400円
24カ月1045円2090円4180円
36カ月990円1980円3960円

契約は自動更新となっています。

初心者は「12か月以上のスタンダードプラン」がおすすめ!
ブログで稼ぐことを考えると、最低でも半年~1年以上は運営するはずなので、12か月以上で契約した方がお得です。

【11/5まで】最大30%OFFキャンペーン開催中

2024年11/5(火)17:00までにエックスサーバーを申し込むと
最大30%OFFの693円/月でWordPressブログが始められます!

さらに「独自ドメイン2つ永久無料プレゼント」も付いてきます!

11/5の17時を過ぎると更にお金がかかってしまうので、サーバー代を安くするために期間内に契約しておきましょう。

\ 11/5まで最大30%OFF! /

【10分で完了】WordPressブログを始める

【注意】成人向けサイトはエックスサーバーNG

レンタルサーバーの契約で1つだけ注意点があります。

実は「エックスサーバー」は、成人向けサイトの利用ができません。
規約で禁止されているため、成人向けサイトをやると、サーバーの利用停止処分を受けてしまいます。

以下のコンテンツの運用は禁止しております。
該当のコンテンツを運用されていることが発覚した場合、サービスの提供を停止することがございます。

  • ポルノサイト、またはそれに類似するも

なお、当サービスでは、風俗店やアダルトグッズを取り扱うコンテンツ、同人系コンテンツの運用自体は、禁止事項に該当をいたしません。
しかしながら、性行為、またはそれを連想させる画像・動画を掲載している場合は、禁止事項に該当するコンテンツであるとの判断をいたします。

エックスサーバー公式サイト「禁止事項について

「風俗店やアダルトグッズを取り扱うコンテンツ、同人系コンテンツの運用自体」はOKですが、基本的に成人向けサイトはNGだとお考えください。

成人向けサイトを作る場合は「mixhost」or「カラフルボックス」がオススメ

成人向けサイトOKのレンタルサーバーとしては「mixhost」か「カラフルボックス」が有名です。

無料のレンタルサーバーじゃダメなの?

実はレンタルサーバーには、無料のサービスも存在します。

しかし、機能性が悪いため、収益化を目的としたブログ運営をするならオススメしません。

WordPressの始め方【10分で完了】

アフィ先生

実際にWordPressを開設してみよう!

実際にレンタルサーバーを契約して、WordPressでブログを開設しましょう。

この記事ではエックスサーバーのスタンダードプラン(12か月)を契約し、「WordPressクイックスタート」で利用するケースを想定しています。

契約の際に準備するもの

  • メールアドレス
  • 支払い方法の情報(クレカ情報など)

エックスサーバーで使える支払い方法

エックスサーバーで使える支払い方法
  • クレジットカード
  • 銀行振込
  • コンビニ決済
  • ペイジー決済
  • 翌月後払い(コンビニ / 銀行)【paidy払い】

今回採用する「WordPressクイックスタート」の場合、使える支払い方法は「クレジットカード」または「翌月払い(コンビニ / 銀行)【paidy払い】」のみとなります。

開設の手順① 公式サイトへアクセス

まずは、エックスサーバー の公式サイトへアクセスします。

\ 【10分カンタン】WordPressを開設する /

STEP
「まずはお試し!10日間無料」を選ぶ
STEP
初めてご利用のお客様にある「10日間無料お試し 新規お申込み」を選ぶ

開設の手順① プランと契約期間を決める

サーバー契約内容を入力します。

STEP
「サーバーID」を入力し、「スタンダードプラン」を選ぶ
STEP
「WordPressクイックスタート(任意)」の「利用する」というチェックボックスにチェックを入れてください。
STEP
「確認しました」を選ぶ

「お申込み前にご確認ください」という表示が出たら、内容を確認して、「確認しました」を選びます。

※「クイックスタート」の場合、10日間無料お試しは使えません(それでも通常の設定より遥かに楽なので、初心者はクイックスタートの設定をオススメします。)

STEP
「契約期間」を選ぶ【12か月以上がオススメ】

スタンダードプランの契約期間を決めましょう。

サーバーの契約期間は長いほど、1カ月あたりの料金が安くなる計算です。
どの期間を選択しても良いですが、ブログで収益化したいなら、「12か月以上」で選ぶことをオススメします(更新期間の変更も可能です)。

契約期間スタンダード
【1カ月分の料金】
プレミアム
【1カ月分の料金】
ビジネス
【1カ月分の料金】
3カ月1320円2640円5280円
6カ月1210円2420円4840円
12か月1100円2200円4400円
24カ月1045円2090円4180円
36カ月990円1980円3960円

開設の手順③ ドメインを決める

取得するドメインを決めましょう。

左の枠は「好きな名前(セカンドレベルドメイン)」、右の枠は「.com / .netなど(トップレベルドメイン)」から選びます。

下記のように「プラン特典により0円で取得可能」と出ればOKです。

エックスサーバーなら、サーバー契約中は1個目の独自ドメインが永久無料で使えます!
「登録料」も「更新費用」も、ずーっと0円です!

ドメイン名の決め方

トップレベルドメイン(右の枠)

おすすめは「.com」です。私たちが最も見慣れているドメイン名なので、読者がドメイン名を見て、「変なサイトじゃないか」と怪しまれずに済みます。

ただし、.comは多くの人が利用しているので、セカンドレベルドメイン(左の枠)で自分の使いたい名前にできないケースがあります(例えば「soccer.com」が既に存在している場合は同じドメインにできない)。
「.com」が既に使われていて、どうしても使いたい名前がある場合は「.org」か「.blog」をオススメします(「soccer.org」か「soccer.blog」を試してみる)。

セカンドレベルドメイン(左の枠)

好きな名前が使えます。ここは日本語ではなく、英数字にしましょう。
ただし、既に存在しているドメイン名と同じ名前は使えません。

ドメイン名に関する質問

ドメインはどうやって決めるのが良い?

基本は「ブログ名+.com」でOKです。

「既に取得されているか使用できないドメインです」と表示された場合は?

「既に取得されているか使用できないドメインです」と表示された場合、残念ながら入力したドメイン名を使うことはできません。

「セカンドレベルドメイン(左の枠)の名前を変える【「soccer」を使いたい場合は「Soccer666」や「Soccerdaisuki」など、他の名前を組み合わせる】」もしくは「トップレベルドメイン(右の枠)を変更する」のどちらかを選びましょう。

ドメイン名は後から変更できる?

厳密にいうと可能ですが、かなり面倒で負担が大きいです。

「一度決めたドメイン名は変えられない」という認識で、ドメイン名を決めましょう。

開設の手順④ WordPress情報を入力する(ブログ名、ユーザー名など)

次にWordPress情報(「ブログ名」「ユーザー名」「パスワード」「メールアドレス」)を入力しましょう。

WordPress情報を入力する際のポイント
  • ブログ名は後から変更できるので、仮の名前でOK
  • 「ユーザー名」「パスワード」「メールアドレス」はWordPressの管理画面にログインで必要になるので、必ずメモしておくこと。

開設の手順⑤ デザインテーマを決める

WordPress情報の入力が終わったら、デザインテーマを決めます。

デザインテーマとは、Webサイトやブログがあらかじめデザインされたテンプレートのことです。
WordPressにデザインテーマを導入すれば、見た目も良く読者も使いやすいデザインのブログが簡単に作れます。

テーマオプションの「子テーマをインストールする」にチェックを入れて、「Xseverアカウントの登録へ進む」を選びます。

WordPressのデザインテーマは、どれを選べば良い?

「デザインテーマ」には、「無料テーマ」「有料テーマ」の2種類があります。

本ブログでは「有料テーマ」の導入をオススメします。

「有料テーマ」がオススメの理由

有料のデザインテーマをオススメする理由は以下の通りです。

  • 既にある程度のSEO対策がされている
  • 見た目が良く、読者が使いやすいデザインにカスタマイズできる
  • 質の良い記事をスムーズに作れる
  • プラグインをたくさん導入しなくて済む(入れすぎるとサイトの表示速度が遅くなるなど、リスクが大きい)

有料テーマのおすすめは「SWELL」

数ある有料テーマの中で私がオススメするのは「SWELL」です。

ちなみに本ブログも「SWELL」を使用しています。

マニュオンの「【2023調査】WordPressテーマの人気シェアランキング【日本/海外のおすすめ】」によると、「SWELL」はWordPressのデザインテーマで最も利用されている人気の有料テーマです。

SWELLの良いところ
  • WordPressデザインテーマのシェア率No.1【2023年時点】
  • エックスサーバーで契約なら「SWELL」が安く手に入る
  • 実際ブログで稼いでいる人気ブロガーも使っている
  • 直感的な操作で初めての人でも使いやすい
  • 簡単に綺麗なデザインのブログが作れる
  • 高速化機能が充実しているため、サイトの表示スピードが速い【SEO対策になる】
  • 「ふきだし機能」や「目次の自動反映」など多くの機能が備わっているので、最低限のプラグインで済む【記事作成の効率化、SEO対策になる】
https://twitter.com/mmmiyama_D/status/1410943432340566022
https://twitter.com/YaBo_Blog/status/1596473687892688899

無料テーマなら「Cocoon」がオススメ

どうしても無料のデザインテーマを使いたいという方は「Cocoon」をオススメします。

無料テーマの中では最も人気デザインテーマであり、「内部SEO対策」や「スマホ表示に対応」など無料の割には機能が充実しています。

デメリットは「デザインがシンプル過ぎる」「お洒落で見やすいブログにするにはHTMLやCSSの知識が必要」「途中からテーマを変更するのが大変」といった点が挙げられます。

収益性が高く、読者が見やすくお洒落なブログを簡単に作りたい方は有料テーマがオススメです。

デザインテーマに関する質問

「SWELL」を買うかまだ決断できないから、後から判断しても良い?

現時点で判断できない場合は無料の『Cocoon』を選択しておいて、ブログを開設した段階で「SWELL」の公式サイトからデザインテーマを購入しましょう。

エックスサーバーのデザインテーマ選択欄に「AFFINGER」や「SANGO」など欲しい有料テーマがないけど、どうすれば良い?

デザインテーマは後から変更できますので、ここでは無料の『Cocoon』を選択しておいて、ブログを開設した段階で「AFFINGER」や「SANGO」の公式サイトからデザインテーマを購入しましょう。

デザインテーマはいつでも変更できる?

デザインテーマは後から変更できます。

ただし、1度記事やデザインをある程度作り上げた状態で変更するのは、やるべきことが多く負担やリスクが大きいです。
テーマを変更する場合は「最初から有料テーマを契約する」or「最初に無料の『Cocoon』を選択してブログを開設した段階で有料テーマに変更する」ことをオススメします。

開設の手順⑥ お客様情報の入力

次に「Xseverアカウント(エックスサーバーにログインするためのアカウント)」を作る際に必要なお客様情報を入力します。

STEP
「メールアドレス」「パスワード」「登録区分」を入力する

「メールアドレス」と「パスワード」は、エックスサーバーにログインで必要になるので、必ずメモしておきましょう。

「登録区分」は法人化していない限り「個人」でOKです。

STEP
「名前」「住所」「電話番号」を入力する

インフォメーションメールの配信は、必要なければチェックを外して大丈夫です。

開設の手順⑦ お支払い情報の入力

お支払い方法は「クレジットカード」または「翌月後払い(コンビニ / 銀行)」のどちらかが選択できます。

クレジットカードの方は「カード番号」「有効期限」「セキュリティコード」を入力します。

開設の手順⑧ 規約の確認

「利用規約」個人情報の取り扱いを読み、「WordPressテーマ利用規約」「サービス利用規約」「個人情報の取り扱いについて」に同意するにチェックを入れて、「次へ進む」を選びます。

開設の手順⑨ 確認コードの入力と契約内容の確認

次はメールアドレスに送られた確認コードの入力、そして契約内容を確認し、「SMS・電話認証」を済ませましょう。

STEP
メールアドレスに送られた確認コードをチェックし、「次へ進む」を選ぶ
STEP
契約内容を確認し、「SMS・電話認証へ進む」を選ぶ
STEP
電話番号を入力して、「認証コードを取得する」を選ぶ

「SMSで取得」か「自動音声通話で取得」のどちらでも良いです。

開設の手順⑩ 申込を完了

いよいよ最後のステップです。

STEP
SMSか自動音声で確認した認証を入力し、「認証して申し込みを完了する」を選ぶ
STEP
「お申込みが完了しました。」と完了画面が出たら終わりです。

開設の手順⑪ 開設したブログとSSLの確認

申込完了後に登録したメールアドレスに「サーバーアカウント設定完了のお知らせ」というメールを届きます。

「WordPressログインURL」などが記載されている重要メールなので、間違って削除しないようにしましょう。

開設したブログの確認

メール到着後、1時間ほどでブログが見れるようになります。
登録したURLを検索エンジンに入力し、検索してサイトが表示されたらOKです。

まずはブログにアクセスして、ブログが開設できているか確認しましょう。

URLが登録したアドレスになっているかも確認しましょう。

SSL化の確認

ブログにアクセスしたら、SSL化の確認も同時に行います。

上記のようにURLの左に鍵マークが付いていればOKです。

アフィ先生

これでWordPressの開設は完了です!

初期設定の方法

ブログを開設後の基本的な初期設定を紹介します。

管理画面からログインする

まずはWordPressにログインしましょう。

管理画面を出す方法

申込完了後に届いた「サーバーアカウント設定完了のお知らせ」というメールに「WordPressログインURL」が記載されているので、アドレスをクリックしてログインページへアクセスしましょう。

管理画面が出たら、「WordPress情報の入力」の際に決めたユーザー名とパスワードを入力して、ログインしてみましょう。

デザインテーマを導入する

エックスサーバーの契約段階でデザインテーマが決まっていない場合は、ここでデザインテーマを決めましょう。

「SWELL」を導入する場合は以下の公式サイトから購入できます。

\ SWELLでお洒落ブログを作る /

SWELL以外のオススメ有料テーマ

「SWELL」以外で人気の有料テーマも紹介します。

おすすめのWordPress有料テーマ
  • AFFINGER
  • SANGO
  • JIN:R
  • THE THOR

パーマリンクの設定

パーマリンクとは、記事ページごとに決められる個別のURLです。
具体的には「https://soccer.com/blog-tukurikata」の「/blog-tukurikata」の部分を指します。

ペンちゃん

えっドメイン名は決めたのに、またURLを決めるの?

ドメイン名で検索すればトップページが表示されますが、ブログの中にあるページはトップページだけで構成されるものではありません。「記事ページ」や「プロフィールページ」など、さまざまなWebページがあり、1つ1つに個別のページが存在します。

おすすめのパーマリンクは「投稿名」

基本は「https://soccer.com/?p=123」のような文字列になっています。
WordPressが勝手に決めたランダムな文字列であり、特に意味はありません。

読者からすると、どんなページなのかURLを見ても分からないため、ユーザビリティの観点から考えるとマイナスです。
基本のパーマリンクから他のものに変更しましょう。

WordPressのパーマリンクは6種類から選択できますが、最もオススメなのが「投稿名」です。
「投稿名」にすると、記事作成の際に「自分の好きな文字列」で設定できます。記事と関係する文字列にすると、読者がURLを見ただけで「どんな内容の記事」なのか分かるので、集客に有利です。

設定方法
  • WordPress管理画面の左メニューの「設定」から「パーマリンク設定」を選ぶ
  • 6種類あるパーマリンクの中から「投稿名」を選ぶ
  • 「変更」を押す

パーマリンクは後から設定じゃダメなの?

後から変更することも可能ですが、以下のようなデメリットがあります。

  • 積み上げてきたSEO評価がゼロになる
  • SNSのシェア数がゼロになる(SEO的にマイナス)
  • 被リンクが無効になる(外部からの流入がゼロになる)

このように多くのデメリットがあるので、後からの変更はオススメしません。記事が何もない段階で設定を済ませましょう。

ブログ名を決める

クイックスタートの契約の時点で入力したブログ名が仮の名前だった場合は「ブログ名」を決めましょう。

ブログ名は基本的に好きな名前でOKです。

ブログ名を決める際の注意点

既に存在する「サイト名」や「ブログ名」を使わないこと

既に存在する名前を使うとパクリになってしまいますので、避けましょう。

見てすぐ何のブログかイメージできる名前がオススメ

初心者にオススメなのが「読者が見てすぐにイメージできるブログ名」です。

ブログ名を見ただけでは何のブログか分からないものより、一目見ただけですぐにブログコンセプトがわかる名前の方が読者に覚えてもらえます。

例えばスノーボードのブログを作るなら、「スノボの教室【ビギナー専門】」といった名前です。
「スノボの教室【ビギナー専門】」なら「誰に対して何を教えるブログ」なのかすぐに分かるので、読者のリピート率も上がります。

ブログ名の登録方法

登録方法
  • WordPress管理画面にログインする
  • 左メニューバーの「設定」→「一般」
  • 「サイトのタイトル」の欄にブログ名を入れる
  • 「変更を保存」を選ぶ

Googleアナリティクスとサーチコンソールを設定する

Googleアナリティクスとは

Googleアナリティクスとは、無料で使えるGoogleのアクセス解析ツールです。

「ブログのアクセス数」や「どこからアクセスが来たのか」「利用端末の割合」「ユーザーの行動分析」といった、あらゆる情報が入手できるブログ運営に欠かせないツールです。

無料で利用できるので、必ず導入しましょう。

Googleサーチコンソールとは

Googleサーチコンソールとは、無料で使える「検索順位チェックツール」です。

厳密にいうと、ブログのパフォーマンスを測定できるツールですが、初心者は「キーワードごとの検索順位がわかるツール」だと捉えてOKです。
他にも「クリック率・表示回数・インデックス登録状況の確認」「ペナルティの有無」などを知ることができます。
無料で使えますし、どれもSEO対策として重要な項目なので、必ず導入しましょう。

Googleアナリティクスとサーチコンソールの設定方法

「Googleアナリティクス」と「Googleサーチコンソール」の設定方法は、以下の記事で画像を交えて分かりやすく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

プラグインの導入【基本のプラグイン】

プラグインとは「WordPressをより快適かつ安全に運営するための便利なアプリ」みたいなものです。
初心者は「WordPressのプラグイン=スマホのアプリ」とお考えください。

スマホアプリと同じく、プラグインも数え切れないほど多くのツールが用意されていますが、まずは最低限必要なプラグインだけ導入すればOKです。

プラグインは、WordPressのデザインテーマによって相性の良し悪しがあります。

例えば「SWELL」では「Aのプラグインは絶対必要だけど、Bの人気プラグインは不要」といった感じです。

また、プラグインを入れすぎると「サイトの表示速度が遅くなる」「相性の悪いプラグインが入って、ブログの表示にバグが起きる」といったデメリットもあるので、何でも入れれば良いというものでもありません。

本記事ではオススメの有料テーマ「SWELL」で必須のプラグインを紹介します。

SWELLで必須のプラグイン
  • SEO SIMPLE PACK【アナリティクス設定などSWELLユーザー必須】
  • XO Security【セキュリティ対策】
  • Contact Form by WPForms【お問い合わせページに必要】
  • XML Sitemap&Google News【XMLサイトマップ対策】
  • Broken Link Checker【リンク切れ対策】
  • WP Multibyte Patch【日本語の不具合対策】

プラグインの導入方法

プラグインの導入方法
  • WordPressの管理画面にある左メニューバーから「プラグイン」を選ぶ
  • 「新規追加」を選ぶ
  • 右上の検索窓から導入したい「プラグイン名」を入力する
  • プラグインが出てきたら「今すぐインストール」を選ぶ
  • 「有効化」を選ぶ

XMLサイトマップの作成

XMLサイトマップとは、Googleなどの検索エンジンに「ブログの全体図はこのような構図になっています」と分かりやすく伝えるためのブログの設計図です。

XMLサイトマップを検索エンジンに送信することによって正しくブログを評価してくれるので、SEO対策にも有効です。

作成方法

作成方法については、suyaさんの運営する「マニュオン」の記事でとても分かりやすく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

他のサイトマップを既に使っている場合

サイトマップのプラグインを複数使っていると、不具合が起きる可能性があります。
新たに「XML Sitemap&Google News」を使う場合は、現在使っているサイトマップのプラグインを無効化しましょう。

WordPressの基礎知識

WordPressは2種類ある

知らない方も多いかもしれませんが、WordPressは2種類あります。

「WordPress.org」

収益化を目的にブログ運営している人は、ほぼ全てがこちらの「WordPress.org」を使っています。

「WordPress.com」

レンタルサーバーも独自ドメインも無しで運営できる完全無料のブログサービス(有料オプションはアリ)です。

「WordPress.org」に比べると、使える機能が制限されており、収益化ブログには不向きです。

よくある質問

WordPressやSWELLの細かな設定方法を教えて欲しい

WordPressの設定

WordPressの基本設定に関しては、以下の記事が分かりやすいので、ぜひ参考にしてみてください。

SWELLの設定方法

SWELLの設定方法は以下の記事が参考になります。

記事の書き方を教えて欲しい

ブログ記事は「書きたい項目を洗い出して、その項目の中から骨組み(見出し構成)を作り、本文を書く」という流れがオススメです。

本文は「PREP法」を意識すると、書きやすいです。

記事の書き方は決まった「型」を作ると、質の良い記事をスピーディーに仕上げることができます。特に副業の方はブログに多くの時間をかけられないと思いますので、自分なりの「記事作成スタイル」を作り上げることをオススメします。

よかったらシェア頂けると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次